定期的排水管や排水溝のメンテナンスが必要

で水道・トイレの故障を修理

排水トラブルについて

建物や敷地内の排水口から繋がっている排水管というのは、排水管を通じて公共の下水道へと排水されていますが、生活排水を流す排水管は水だけでなく、さまざまな物質を同時に流し込みます。そのため、長期間使用された排水管には徐々に汚れや付着物が排水管内に蓄積される結果、錆びたり劣化してしまって詰まりや流れが悪くなる原因となってしまいます。排水管の詰まりや流れが悪い状態を長い間放置してしまうと漏水の原因となる危険性もあるので水の流れが少し悪く感じる場合には市販されている薬剤を投入したり高圧洗浄機で管内の汚れを洗い流すことで詰まりを解消することが必要となってきます。

経年劣化によるトラブル 洗面所の汚れの原因
水まわりのコラム3A
残存物を除去し詰まりを解決 トイレが詰まってしまう原因

排水口が詰まった
男性ですと抜け毛、女性で髪の長い方は洗髪したりすると排水口に抜けた頭髪が貯まって排水の流れが悪くなる原因となります。なるべく髪は、排水口に流さないように気をつけて排水管に流れていかないようにしましょう。それでも石鹸やシャンプーなどのぬめりでゴミが溜まってしまうことがあります。排水口に異常が起きると詰まりや悪臭の原因ともなるので排水管用の洗浄剤を使ったりラバーカップを使って詰まりを解消しましょう。

排水管の不具合
汚れやゴミなどが排水と一緒に流れてしまいやすく排水管にトラブルが発生しやすい箇所と言えます。排水口に水が溢れてきたり水が流れにくくなっていたら排水管の方で異常が発生している可能性があります。一般的に市販されているパイプ洗浄剤やクリーナーを使えば原因となっている詰まった要因のものを溶かして排水管から除去することができますが改善しなかったり、それでもダメな時には、専門業者にご相談下さい。

排水管からの漏れ
給水管は水が勢い良く流れていく水管ですから、管が割れていたりすると大量の水があふれるでる可能性があります。早急に水漏れを止めないと2次的災害で家の中が水浸しになってしまうことがあったり、階下漏水を起こしたりする場合があります。排水管からの漏れは水道業者に補修をお願いした方が無難です。工事開始するまでの間は、できる限り漏れている箇所で水道を使わないようにして水漏れを一時的に防ぐことができます。また、水漏れをしている箇所が目に見えてわかるようであれば防水テープを貼っておくこともできます。排水管の場合には、元栓を閉めなくて済むので他の水道は使用することができます。

排水管が割れた
排水管のひび割れが起きているようでしたら早急に水道業者にご相談ください。点検調査するまでに応急処置をしておきたいのでしたら、ホームセンターで手に入る割りカラーというものが補修に利用できます。割りカラーを排水管の外側に被せれば亀裂をカバーすることができます。破損が大きい場合には排水管そのものを交換してもらうのが最善でしょう。


排水経路を補う排水ホース トイレの床が濡れている原因とは
水まわりのコラム3B
異物の排水トラブル ぬめりを放置して引き起こす水トラブル
排水口の悪臭の原因が椀トラップに付着した汚れで発生する


トラブル解決までの手順


受付センター
copyright©2019 N.HARVEST(マリン水道グループ) all rights reserved.