グリストラップについて
飲食店や工場で排水管や下水管へ排水と共に流してしまうと排水管を詰まらせたりする有害な物質の流下を阻止し、分離、収集して、残りの排水のみを自然流下させる機能と構造を持った装置を阻集器と言います。阻集器は、トラップ機能を兼ね備えている場合が多いので特殊トラップとも言います。その中の1つにグリストラップがあります。グリストラップは、厨房に設け油脂類を分離し除去するために設ける阻集器です。水が貯まった容器内にスライド式の高低の仕切り版を数枚設けて水面の油脂分の排水管への流出を阻止する構造になってなっています。
このグリーストラップの洗浄には、高圧洗浄機を使用するケースが多いです。また、脂分が硬化してしまった排水管では特殊カッターを使用して詰まり抜きをするケースもあります。業務用のキッチンから出る油汚れは、なかなか落ちにくいので、超高圧洗浄機や特殊電動トーラー作業を使用することが多いです。定期清掃が特に必要な箇所になりますので、グリストラップの排水の流れは常に注意しておいた方が良いでしょう。
グリストラップで排水つまりが発生した場合には、油分が硬化しているケースが非常におおく厄介な状態です。症状が悪くなると高圧洗浄だけではつまり抜きが不可能な場合もあります。この場合には、ワイヤー貫通をして排水管のつまり抜きをしますが作業時間は、かなりかかるケースも少なくありません。また、状態がかなり悪いと排水管を交換する解決策がない場合もありますので定期的にグリストラップの清掃をするようにしてください。
清掃の目安は、使用頻度にもよりますが1週間から1か月ぐらいの間隔でよいでしょう。しかし、使用頻度がかなり低い場合には、2~3ヶ月。また、工場など大規模な場合ですと毎日の清掃が必要になってきたりします。その為、グリストラップ設置じは、規模に応じたものを選ぶようにしましょう。