現場状況
お客様の承諾を得て状況掲載となります。(キャンペーン期間中のご協力有難う御座いました。)
【依頼現場】 武蔵野市吉祥寺本町
【不具合箇所】 トイレ
【作業前の様子】 掃除中に部品に触れてしまって部品が破損してしまった。穴があいた部分から水が出ると流れ続けて止まらないので困っている。
【作業時間】 60分
施工状況
本日は、トイレの水が止まらないとのことで市内在住のお客様所有の分譲マンションにお伺いすることになりました。
今回初めて修理訪問するお客様で状況を確認させてもらったところ、水が流れっぱなしになっていて止め方もわからず困っていたそうです。
なんとかトイレタンク内の部品を固定して水を止めることに成功したみたいですが、トイレが使えないためトイレが一箇所しかなく使えないと非常に困るから修理依頼されたとのこと。
原因がタンク内のオーバーフロー管が根元からポキッ!と折れてしまっていて便器に水が流れ続ける現象が起きていました。
水トラブルが起きた時にタンク内が汚いため清掃したらしく、その際に劣化したオーバーフロー管に手が当たって折れてしまったとのことです。
折れた経緯は仕方ないですが、ほとんどトイレタンクの中を掃除することがないし触ることもほぼないので部品に日頃から触れていない部分でも時間と共に劣化することがわかります。
口径を調べてみたとこ車載してある部品が使える口径だったので、そのフロート弁を交換し、症状は難なく改善しました。
しばらくトイレで水を溜めたバケツで流していたようなので、大変な日々から開放されて気が楽になったということでした。
水まわり・水津設備の故障など水道修理に即日対応に日々努めています。些細な事でもご気軽にお問い合わせ下さい。