現場状況
お客様の承諾を得て状況掲載となります。(キャンペーン期間中のご協力有難う御座いました。)
【依頼現場】 西東京市
【不具合箇所】 トイレ
【作業前の様子】 便器から溢れる位の水位となり流れも悪くペーパーとかもクルクル回り流れない状態とのこと
【作業時間】 60分
施工状況
便器の水位が上がったり下がったりしてトイレットペーパーも流れなくなっているという状態だということをお客様から相談を受けて修理がお伺いすることになりました。
毛細管現象が起きていることがわかっていたので、おそらく屋外の排水配管が詰まっているのではないかと思い、現場に到着後、すぐに確認を取ってみたところ、予想通り排水管が満水状態で流れないということがわかりました。
お客様とお話をした結果、高圧洗浄作業をすることにして排水の詰まりを除去するということになり、その場で機材を準備しエンジン音ON!
排水配管の詰まっているところから選管ホースを挿入することができないので詰まってない一番近い排水口から洗管ホースを挿入し奥の方に送り徐々に詰まっているものが排水していきました。
しばらくすると一気に排水が流れて行き詰まっていることも流れていくようになりました。
こうなると詰まっているものが残っていない状態になりきれいに排水配管を洗浄することによって原因となってる部分を見極めことができます。
今回の原因は、便座シートを流してしまったことによって排水管に残存してしまったのが原因だということがわかっていましたから作業完了となりました。
水まわり・水津設備の故障など水道修理に即日対応に日々努めています。些細な事でもご気軽にお問い合わせ下さい。