流したら危険な理由と流してしまった場合の対応策について
生理用ナプキンや紙おむつは水を吸って膨張します。便器おから基本的に水に溶けないものを流すことはできませんので注意が必要ななります。
基本的に便器から流せるのは、トイレットペーパーや排泄物で。それ以外の物は流さないのが賢明ですが生理用ナプキンやおむつは、水分を吸収すると膨張しますので排水経路で目詰まりを起こしてしまいますから注意が必要です。
理由としては、生理用ナプキンやおむつには、吸水性ポリマーという素材が使用されていますから吸水性ポリマーは尿・排水した水を吸収し素材が水分を吸収しておくための素材です。水分を吸収すると、その体積が2倍以上に膨張すると言う特徴があります。
もしもトイレの排水経路で引っかかって水分を吸収し続けたら排水管が詰まり、どんどん事態が悪化して行くことになってしまいます。当然のことですが水煮溶けることはありませんし体積が2倍以上に膨れ上がってしまったら水圧で押し流すのも不可能になってしまいます。
万が一にも便器から流してしまうようなことがあれば、吸水性ポリマーが水分を吸収しきる前に、速やかに取り除くことが最善策です。
誤って排水してしまってから時間が長くなればなるほど排水トラブルが深刻化していきますので、しっかりと認識しておいてください。